大磯の左義長
江戸時代から続く小正月(1月14日前後)の火祭り。夏は、海水浴客でにぎわう海岸に9基のサイトが組まれ、無病息災・家内安全を願い火がつけられます。 国重要無形民俗文化財にも指定され、毎年多くの人でにぎわいます。この火で団子を焼いて食べると風邪をひかない、燃やした書き初めが高く舞い上がると腕が上がる、松の燃えさしを持ち帰って屋根に載せておくと火災除けのまじないになるともいいます。
×
基本情報
住所 | 神奈川県中郡大磯町東小磯 |
---|---|
電話番号 | 0463-61-3300 |
ウェブサイト | http://www.town.oiso.kanagawa.jp/isotabi/meguru/pagedate/14419.html |
アクセス | 湘南新宿ライン及び東海道線 大磯駅 |
※情報は変更されている場合があります。各公式サイト等にて最新の情報をご確認ください。
-
エリア
-
カテゴリ